5月のお知らせ
2025年5月4日

皆さま、こんにちは。 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は、久しぶりに長野県蓼科へ行ってきました。木々は新緑に、出かける度にいろんなお花に出会え、雪が残る日本アルプスの壮大な景色に毎日感動しながらリフレッシュして帰ってきました。 5月に入り、アトリエのモッコウバラは只今満開です。🌿そして、3月に一足先に咲く暖地桜桃にたくさんのさくらんぼが成りました🍒、スモモ、ミラベル、佐藤錦、レモン、ブルーベリーなども花の後にたくさんの小さな実が付き始めました。今年は果実が大収穫の予感🍋楽しみです🎶





さて、5月最大のイベントはなんといっても母の日💐ですね✨ 今年は、スシーラティーさまとのコラボ企画、*ひみつのひとさじ*の冬のケーキ、タルト・タタンに使うサンふじりんごの皮を乾燥させたものを、スシーラティーの吉田先生が程よく砕いてスシーラガーデンティーとブレンドしてくださったSDGsな『ピュアアップルティー』🍎と、8種類のクッキーやフィナンシェのセットです。✨お母さまへの日頃の感謝の気持ちを伝える贈り物だけでなく、自分へのご褒美や友人へのプチギフトにもオススメです✨



5月の季節のケーキは『フィアドーヌ』🧀 『フィアドーヌ』は聞きなれない名前だと思いますが、ナポレオンの生誕の地コルシカ島で昔から伝わる伝統の山羊のチーズを使った焼菓子をこう呼びます。この伝統の焼き菓子に魅せられて、味や食感を研究する中でたどり着いた*ひみつのひとさじ*オリジナルレシピのベイクドチーズケーキです。 東京から芦屋に移転して直ぐの頃にバスクチーズケーキが流行りはじめたのですが、「フィアドーヌ」は牛乳やクレームアングレーズが入りますので少しあっさり、でもクリームチーズとカスタードのバランスが絶妙で、10年前に販売をはじめて以来一番人気のケーキです。4月にスティック状ものを先行販売し始めたのですが、ホールケーキの方は?のお声がたくさん寄せられましたので、ご要望にお応えして、久々に帰ってきました✨ふわっととろけるような食感で、いくらでも食べられてしまうとのお声をよくいただきます。更に嬉しいことは、ジャージー牛乳を加えることで超低カロリーを実現しています。冷たく冷やしても、少し温めても、どちらもおすすめですので、この機会にぜひ、いろんな食べ方もお試しくださいませ✨

そしてチーフパティシエイチオシは、『レモンタルト』!今月から4号12cmサイズの販売をスタートします🍋 2020年5月に『カンブリア宮殿』でご紹介いただいて以来ずっと7cmサイズのタルト4個セットで販売して参りましたが、グランドフードホールさまで4号サイズを販売したところ、ご好評をいただき、また催事などでも買いやすいと好評のこのサイズ。なぜ公式サイトでの販売がないの?とのご要望にお応えして、4号サイズも公式オンラインショップで販売することにいたしました。☺️ グランドフードホールの社長岩城さまに「こんなめんどくさいことしてる人、初めて見たわ!」と言われたくらい、めんどくさい作業をしてお作りしています。先ずは底と側面の形のシュクレ生地を組み立てるところから始まります。一度焼き→アーモンドクリームとくるみのアパレイユを敷きつめ 2度焼き。レモンカード(愛媛県いわぎ島より取り寄せたオーガニックレモンを手絞りするところから始まるガツンと酸っぱいレモン汁と養麗卵の卵黄と還元麦芽糖)にフランスの技術で開発された北海道産クリームチーズを加えてレモンクリームを作り、2度焼きしたタルト台に流し入れ、きれいに形を整え、ナパージュを施して、オーガニックレモンピールを乗せてできあがり!レモンピールも3日かけて作る自家製です。このように*ひみつのひとさじ*のお菓子の中でもっとも手間のかかるお菓子なんですよ… まだご子息されたことのない方はぜひ一度、お召し上がりいただきたい絶品のレモンタルトです🍋


*イベント* 5月28日〜6月10日 @阪神百貨店梅田本店おやつのひきだし レモンケーキ特集 #シトロンマドレーヌ #徳永さんのはちみつレモンケーキ を出品します🍋 *グランドフードホールさま* ⭐︎ひみつのひとさじDay⭐︎ 🟡芦屋店:5/1&15 レモンタルト🍋 🟢六本木店:毎週木曜日 キャロットケーキ🥕 🔴星ヶ丘店: 5/10 レモンタルト🍋&キャロットケーキ🥕 5/22 キャロットケーキ🥕 5月もよろしくお願いします✨
