7月のお知らせ
2025年7月1日

皆さま、こんにちは。 2025年も半分が終わり、7月1日になりました🌻 梅雨も明けたとやらで、暑くなりましたね… アトリエのお庭とプランターも夏仕様、今年はプランターにブーゲンビリアを入れてみました。南国風になるかしら?

さて、お待たせしました! ナポレオンチェリーのタルト、販売開始です🍒今年はプチサイズ(直径12cm)もご用意しました! 今年も山形より美味しいナポレオンチェリーが届き始めましたよ🍒ナポレオンチェリーは佐藤錦の元となった品種、佐藤錦より少し小ぶりですが、とっても美味しいんです😋さくらんぼ農家さんがひとつひとつ大切に手で摘んでくださったさくらんぼ🍒でも今年は急に暑くなったので急に痛んでしまって、あまりたくさんは届かないようです…かなり限定数しかお作りできませんので、ご注文はお早目にお願いします。 今までは、生のチェリーのタルトは店頭お受け取りのみでしたが、今年はお送りもやってみます!リクエストがありましたので😊 でも、カスタードを敷いていますので、凍らすことができません。卵を使ってるカスタードですので、冷凍して解凍するとボソボソになり美味しくなくなります。チャレンジです。きれいなままで届かない可能性があること、ご了承ください。プチサイズの方がキズは少ないかと思います。 生のチェリーのタルトをお作りできるのは1週間ほど、あとはベイクドタルト、そしてコンフィチュールにしてパウンドケーキに🍒さくらんぼの酸味と甘みが絶妙な、夏にぴったりなお菓子です🍒


そして吉田牧場さんのブラウンスイス牛乳で作るカフェ・パンナコッタがとっても人気なので、7月も引き続きお作りすることにしました! プチサイズもご用意します! ブラウンスイス牛の牛乳は、高タンパクなのに脂肪分が少なく、でもコクがあり、牛乳と卵白で作るパンナコッタがなんともいえない美味しさになります🐂 こちらも夏にぴったり、コーヒー豆を混ぜた土台のクッキー、牛乳と卵白のパンナコッタ、マロンクリームとほんのり甘いゼリーが合わさった4層のハーモニーをお楽しみください✨

レモンタルト🍋 2月からずっと作ってきたレモンタルトもついに7月が最終月です。 既にたくさんご注文をいただいていますので、7月1日にカートをオープンしますがかなり数量限定、それも7月末お届けとなりますのでご了承ください。


クッキー缶は【夏】🐬 カメとイルカのアイシングクッキーが入っています。缶のデザインも、アトリエがバカンスで海辺へお引越し🏠 カメさんがアトリエを覗きに来てくれたり、誰かさんが砂浜に棒で*ひみつのひとさじ*って書いてくれたり、他にも細かいかわいい発見がいっぱい✨他の缶との絵の違いを探してみてくださいね❣️

あとはやっぱり夏ですからアイスとプリンをオススメします✨ ジャージー牛のミルクアイスは、宮城県で有機米を作っていらっしゃるカネサオーガニック味噌工房さんの有機甘酒(米麹の甘糀)とジャージー牛乳で、つなぎはうるち米で粘り気を出した、無添加のアイス、普通、アイスは乳化剤が使用されますが、ひみつのひとさじは化学的な添加物は使わないアトリエですので、なんとかして乳化剤を使わずにアイスを作れないか、で見つけたのがうるち米をペースト状にしたライスジュレでした。100%うるち米でできているライスジュレ、カラダにやさしい素材です。甘みは有機甘糀と還元麦芽糖からのみ、アイスなのにプレーンでは丸々1個食べても99.42カロリー、100カロリー以下なんです!無添加アイスなので後味さっぱり、いくらでも食べられてしまうカラダにやさしいアイス、この夏、冷凍庫に常備してみてください✨

そしてもうひとつ、やっぱりご紹介したいのは「カラダ思いの冷凍プリン」🍮こちらも無添加、乳化剤や凝固剤など使用していません。卵と牛乳と還元麦芽糖で作ったプリン、昔懐かしの味、シンプルな材料ですから、素材そのものの味を味わっていただけます。卵は鳥取県産養麗卵、牛乳は蒜山ジャージー牛乳プレミアムを使用しています。なにより、冷凍庫で半年も保存できるプリン、食べたい時に解凍して食べられるプリン、夏ですから半解凍で食べても美味しい😋アイスと共に、ぜひ、冷凍庫に常備してみてください🍮

8月は1ヶ月間、お休みをいただきます🙇♀️日々忙しいので充電と、新しいお菓子を考える時間です✨どうかご了承ください🙇♀️ グランドフードホール様 *ひみつのひとさじDay* 🟡芦屋店 7/17 レモンタルト🍋 7/31 キャロットケーキ🥕 🟢六本木店 毎週木曜日 キャロットケーキ🥕 🔴星が丘店 7/3 レモンタルト🍋 7/10 キャロットケーキ🥕 7/24 レモンタルト🍋 &キャロットケーキ🥕
