ひみつのかぼちゃ部日記② ~2023年~
皆さま、こんにちは! ひみつのかぼちゃ部、日記担当のMHです。 我が家のかぼちゃ、これと言った大きな変化がなかったのでしばらく放置して(忘れて)いましたら、 黄色いつぼみがあちらこちらに。  …
皆さま、こんにちは! ひみつのかぼちゃ部、日記担当のMHです。 我が家のかぼちゃ、これと言った大きな変化がなかったのでしばらく放置して(忘れて)いましたら、 黄色いつぼみがあちらこちらに。  …
皆さま、こんにちは! 「ひみつのかぼちゃ部」、2023年も始動しました。 1年間冷蔵庫で眠っていたかぼちゃの種たち。 「種って1年も生きてられるの?」 「もう死んでるんじゃ…
皆さま、こんにちは。 1日、日記をサボってしまいました(ーー;) さて、予告してました箱入り娘ちゃんの受難の受粉劇の報告です。 雨が降っていたので今日は咲いていないだろうとパトロールを夕方…
こんにちは。 ひみつのかぼちゃ部は、スタッフ3人各々の家でかぼちゃを育てているのですが、 今日は部長の家の、とても手入れの行き届いたかぼちゃさんの紹介です(*^O^*) 3月に、丁寧に1つのカ…
ピスタチオタルト好評販売中です✨ 冷蔵でのお届けを予定していましたが、何度か崩れた状態で届いてしまう事例が発生してしまったので、冷凍での発送に変更いたしました。 BABBIのピスタチオペー…
こんにちは。久しぶりのブログです。みなさまお元気ですか? アトリエの窓から見える古木の桜は今満開です!毎年この季節をとても楽しみにしています。なぜなら秋から冬にかけて土日も休みなくお菓子を作り続けて…
焼くタイプのチーズケーキ”フィアドーヌ”に続いてお客様からのリクエストで多かった”レア”チーズケーキ”。 宅急便でお届けするには問題が多くなかなか実現できずにいましたが、全ての問題をクリアーにできたことか…
バレンタインの商品が完成しました。 その名もショコラ・フィアドーヌ・オランジェット! "フィアドーヌ"は聞きなれない名前だと思いますが、ナポレオンの生誕の地コルシカ島で昔から伝わるチーズを使った焼菓子…
新年のお菓子、ガレット・デ・ロワの販売を開始いたします。 ガレット・デ・ロワは1月6日の公現祭(東方の三博士により幼子イエスが見いだされたことを記念して、キリストの誕生を祝う日)に近い1月の…
実りの秋のこの季節に、たった2週間だけ美味しく頂ける「ラ・フランス」。今年はコクのあるフィリングでさらに美味しくなりました。 有機栽培の山形産「ラ・フランス」をふんだんに使ったタルトです。 サクサク…
こんにちは。 広報担当、清水美恵です。 とてもとても久しぶりの投稿となってしまいました。 実は・・・写真の取り込みが上手くいかないという致命的な現象が起こってしまい 投稿ができませんでした。 でも、…