Financier cœur 5P
フィナンシェ・ハート5P
しっかりローストした有機アーモンドパウダーと焦がしバターとはちみつで作る生地に、有機アーモンドと有機ピスタチオナッツをちりばめこんがり焼き上げています。ハートの型で焼くフィナンシェは、見た目もかわ…
しっかりローストした有機アーモンドパウダーと焦がしバターとはちみつで作る生地に、有機アーモンドと有機ピスタチオナッツをちりばめこんがり焼き上げています。ハートの型で焼くフィナンシェは、見た目もかわ…
昨年、バレンタインで大好評だったシリアル・ショコラバーの1口サイズ、ノアール、ルビー、ブランの3種類が10個入ったとってもお得なアソートをご用意いたしました。 使用しているチョコレートは、 〈ブラン…
可愛らしいプチギフトをご用意いたしました! ヴァローナのオパリス(ホワイトチョコ)とルビーショコラでコーティングした、マカダミアクッキーとハリネズミのハリーちゃんをアトリエのマスコット犬が描かれた…
長年の憧れのお菓子・・・「プチフール・セック」(ミニチュアクッキーの詰合せ)。ふたを開けるといろんな形のいろんなお味のミニチュアクッキーが目に入ります。「どれにしようかな・・・」ワクワクする瞬間。可…
爽やかなミントブルーのオリジナルイラストデザインの缶に入っているクッキーは全部で41枚。創業当初から作ってきたクッキーの中でも特に人気クッキーを8種類選んで、可愛らしいミニチュアサイズに形成し、詰め込み…
昔から世界中の人に愛され続けているチーズケーキ。*ひみつのひとさじ*でも「フィアドーヌ」(とろける食感のベイクドチーズケーキ)は定番になりました。2月はそこにスイス産フェアトレード・オーガニックチョコ…
2020年5月に「カンブリア宮殿」にてご紹介いただいたレモンタルトです。 タルトレット・オ・シトロン(レモンタルト)はフランスでは地方によっていろいろな作り方があるのですが、フランスではとても親しまれてい…
パウンドケーキは、昔から、小麦粉とバターとお砂糖の分量が同じ。 だからフランスではお家でママン(お母さん)が冷蔵庫にある果物やお野菜で簡単に作れる”アットホームなお菓子”として親しまれています。* ひみ…
”マドレーヌ”といえば、18世紀ころから作られていたと言われ伝わるフランスの代表的な伝統菓子です。材料も製法も極めてシンプルで今も変わっていません。ただ、形だけはさまざまに変化して、現代の代表的な貝殻の…
パウンドケーキは、フランス語で ”Quatre-quarts (キャトル・キャー)” と呼ばれています。昔から小麦粉、バター、卵、お砂糖の分量を同じにして、お家でお母さんが簡単に美味しく作れるお菓子として多くの人に愛…
国産最高峰と言われる兵庫県産の丹波栗をふんだんに使用した栗のマドレーヌです。焦がしバターの香ばしい香りのマドレーヌ生地の中には、その大粒の丹波栗とフランス産無加糖のマロンピュレにラム酒で香りを付けた…
*こちらのセットは、たくさんの種類をお楽しみいただけるよう、プレーン・ショコラ・古代米・いちご・ブルーベリー味からお好きなミルクアイスを組み合わせてご注文いただけます* “カラダによいものだけ…